ライセンシー

LICENSEE

未来リテラシー教育
Seeds Quest Academyライセンシー一覧

SeedsQuestAcademy 代表/キュレーター 塩谷 朋

教育事業家/プロデューサー/株式会社FILO代表取締役/資産運用会社UBUNTU所属/ 宮城県仙台市出身。 社会事業系コンサルティング会社、BPO企業役員、ヘルスケア企業新規事業責任者、など経て、独立。 営利非営利を超えて企画、マーケティング、商品などのプロデュースなどを実施。 社会事業系コンサルティング会社では、東日本大震災時の原発がある自治体の避難設計や財団のプロジェクトに関わる。 Googleなど外資系企業と行政との協定などを担当。 チベット仏教からAI、アフリカなどまで広く領域を超えて知見を持つ。 現在は企画、教育などの会社経営。 富裕層の資産運用や企業のM&A、事業承継など行う企業にも所属。幅広く専門家との連携で大きな企画を実現させる。 20代から国内は47都道府県をバイクで全て回ったり、海外は30数カ国の旅をする。 行動力と物事を進めるスピード感、形にする実現力に定評があり、 個人の願望を具体的な形にするために、エンパワーメントする企画などを立てる。 ジェラートを3000種類以上食べ、商品プロデュースやテレビやラジオなどにも出演。 これからの時代を子供達世代以降がよりよく生き抜いていくために、親子向けに【未来リテラシー教育事業】を立ち上げ。 AI、お金、サバイバル、防災、メタバース、国際交流など、親が子供を邪魔しないためにリテラシーを親子でつけてもらう事業を行なっている。 今年行いたいことは、狩猟の免許の取得と、スペインの拠点開設。

宇佐美 美和子(みわママ)

東京都大田区在住 57歳 良家の専業主婦として茶道を嗜みながら、3人の文武両道子育て(女医・慶應・東大)に30年間専念。 55歳で「自分の人生を生き直す」と決意し世界へと飛び出す。 ウガンダ・ルワンダ・ブルンジ・カンボジアなどを巡り現在も海外教育支援活動を続けている。 活動内容 •ととのうお茶会(自由が丘サロン) •海外教育支援 × リトリート(那須塩原・カンボジア・アフリカほか) •個別相談(子育て・受験・生き方など)

リッタ

出身:石川県金沢市 居住地:東京23区 仕事:非営利組織のファンドレイザー 家族:夫と娘2人 趣味:読書、旅行、スポーツ観戦 不登校の娘2人に必要な教育を探索しているなか出会ったSeedsQuestAcademy。 娘たちはもちろんですが、私もプログラムを受けたい!と思えたのが、関わらせてもらっている理由です。 ライフワークは、児童虐待防止と社会的養育にある子どもたちへの貢献活動です。児童虐待防止を目的とする団体での資金集めを担当。プライベートでは、施設養育のお子さんをお預かりする等の活動をしています。 また、コンテンツプロデューサーにもチャレンジ中。 社会に貢献できるコンテンツをお持ちの事業家さんを、全力で応援&プロデュースします!

たまき

人間関係で悩んでいる人たちが、悩みから開放されて幸せな生活を送れるように、非言語コーチングでサポートさせてもらっている30代。 大人に余裕がないと子どもたちにしわ寄せがいってしまう可能性があると考えており、子どもたちが幸せで楽しい毎日を過ごすためにも、大人へのケアが重要だと考えています。 【活動】 ゲームクリエイター/生成AI導入支援/コーチング/ 今のクライアントさんが幸せになることで、その人から幸せの輪が広がると考えて活動しています。